予約したホテルが2日間駐車代無料という驚愕のプランがあったため、クルマで。
今回は完全に自己満プランでした。嫁さんを引きずり回してしまった感が・・・。
プランはこんな感じでした。
一日目
Found muji http://www.muji.net/foundmuji/→ Mercedes-Benz Connection http://www.mercedes-benz-connection.com/index.html → Tokyo-midtown http://www.tokyo-midtown.com/jp/index.html → 深夜の首都高爆走
二日目
Le Pain Quotidien http://www.lepainquotidien.jp/#/jp_JP/locations/tokyo→ 東京写真美術館 http://www.syabi.com/→ 猿田彦珈琲 http://sarutahiko.co/
実現できたモノもあり、出来なかったモノもありでした。
要するに詰め込み過ぎました・・・。
二日目の朝食を食べに行ったLe Pain Quotidien はホントにお奨めです。
価格はTokyoですけど。
eggstandの使い方が今一分からなかっため、隣の白人男性の真似をした事は内緒の秘密です。
東京写真美術館
今回は「写真新世紀 東京展」が開催されていました。
自分には内容が濃すぎました。カナリの時間をここで費やしてしまいました。ここは・・・実際に行って下さい。ただ一つだけ。横山大観を撮った写真には、圧倒されました。
東京での一番の衝撃的な事が。青山周辺を歩いていて、白人女性のモデルさんかな??2人とすれ違ったのですが、顔の小ささといい、足の長さといい同じ人間とは思えませんでした・・・。
そして、Ferrari FFを街で見た時には思わず失禁してしまう所でした。
イヤ~東京は面白いですね。完全に御上りさんツアーでした。
でもやっぱり信州がイイ。
ついに来ましたよ、この季節が。
0 件のコメント:
コメントを投稿