2012/11/09

I'm home.

本日は有休をいただきました・・・何だか世の皆様、すいません。
諸々の用事を済ませる事に。

その用事の一つが松本市内で済ませるモノであったので、せっかくだから市内でランチを。
って事で気になっていた女鳥羽川沿いににあるお店へ。
「俺のパスタ&タパス 藤原商店」
イヤ~漢らしい。そしてメニュー名も漢らしい。
例えば、嫁さんが注文したモノは「俺流濃厚ミートソース」
基本的にはミートソースがメインのパスタが中心でした。珍しいですよね。
味は・・・ここ最高です。
例えて言うなら、生パスタの上にビーフシチューをかけてやったぜ的な感じです。パスタで俺の腹を噴火させてやるって方にはお奨めです。
タパスの種類も多くあり、ワインを呑みながらだったら・・・いいなぁ~。今度は夜に行こう。
女鳥羽川の川沿いにあるので、夏の夜はテラス席で一杯。なんてしたらサイコウなんだろうな。
いいお店を発見してしまいました。

そして、ドイツビールが多く置かれているお店も・・・ここも行かないと。
 

松本市に住み始めて約2年半が経ちましたが、どうなんだろう。松本は自分にとっては理想の街かも。
自然は厳しく、豊かで、食べ物もおいしい。城下町としての歴史が街の至るとこに見ることができます。
それに地域の歴史を語れる人がいるのですよね。以前、MTBで山道に入った際、偶然会った地元の方(まぁ、農家のじいちゃんですね)にその峠の歴史を色々と教えてくれました。その峠の開通に尽力した人や開通した西暦年まで。ホント驚きました。
文化と自然が違和感なく溶け込んでいて、それが住んでいて感じられるんですよね。
自分は、どうも地元にしっくりこなくて、昔から早く出たいなって事ばかり考えていました。
今もその考えは変わらず、状況が許せば、恐らく今後も自分の地元に終の棲家を構えることはないと思います。
自分の地元をしっかりと見つめていないのか、便利な土地だとは思いますが、自分にとっては住みやすい土地だとは思いません。

何だかまとまりの無い事を色々書いてしまいました。

明日はLong rideだ!

0 件のコメント:

コメントを投稿