時差ボケもなく、AM4:00に起きられました。
以前、フランスへ行った時にも時差ボケはなく、現地時間でカラダが動いてくれました。
冴えわたる鈍感力。
朝食前に、Luzernの街中をランニングする事に。
これも、やりたかった事の一つなんですよね。
LuzernはVierwaldstatterseeという全く読めない名前の湖に面しています。
その湖畔沿いをランニングしようかなと。
準備もできたので、誰もいない朝の旧市街をランニング。
・・・何だ、これは。
このランニングだけでも、スイスに来た甲斐がありました。
そのまま、走り続け、郊外の住宅街に入りました。
それぞれの住宅の庭が、湖畔沿いのトレイルが、水面が、見えるもの全てが美しく、その風景がどこまでも続いていました。
まいったな。
一人で来るんじゃなかったな。嫁さんにも見せたかった。
ホテルに戻り、朝食に。
この日朝食を食べているとなぜか、バングラディッシュから出張で来ているという男性と仲良くなりました。
色々ありますね、一人旅って。
今日は、スイスの首都Bernに行き、街歩きをすることに。
スイスの首都・・・チューリッヒだとずっと思い込んでいました。Bernなのですね。
街全体が世界遺産に登録されていて、それぞれの建物に歴史が刻まれていました。
その刻まれた歴史を訳するのには、苦労はしましたけど・・・。
街に何箇所かあった水飲み場です。お世話になりました。
目的地は特に無かったのですが、バスやトラムに乗ったり
路地に入ってみたり
メンズを盗撮してみたり・・・スイスの男性の着こなしはダンディ。憧れます。
タブン、自分と年齢的には対して変わらないんだろうな。それにしても何だ、この差は。自分の着こなしが幼稚なものに思えてきました。
イカン、ホントこのままでは。
一日ですが、Bernの住人になれた気がしました。
公園の木陰で本を読み、アパートのベランダでランチを食べる。
庭のお手入れをし、近所のアトリエを訪ねる。
川で水遊びを。教会で祈りを捧げる。
Bernの人達は人生の楽しみ方をいくつも知っている様に見えます。
記念すべき日です。
そんな記念すべき日ですが、夕飯はスーパーで買ったお惣菜とパンとリンゴとヨーグルト。
お店で食べると・・・エライ事になります。まぁ、帰ってから嫁さんの料理を楽しみにします。
明日は山に登るぞ。
0 件のコメント:
コメントを投稿