2012/12/16

bravo!!

先日は、まつもと市民芸術館で行われたRyuiti Sakamoto Trio Tourへ行ってきました。
このライブはピアノ、チェロ、ヴァイオリンのトリオで構成されたモノで、これまでは主に欧州で行われていたツアーでした。
しかし今回は日本で!しかも松本で!!って事で・・・これは行くしかない。
自分はこのツアーをYouTubeで何回も観ていたので、チケットが取れた時には本当に感激しました・・・嫁さんが引く位。でもホント嬉しかった。

まつもと市民芸術館は今回始めて訪れたのですが、建物の構造がユニークで一地方都市のコンサートホールとは思えない雰囲気でした。やるね、松本市。

ライブは約2時間だったのですが・・・本当にあっという間でした。そして驚く事多々アリ。
1.まず、坂本龍一さんの登場シーン。普通にスタッフと話しながら登場→そのまま着席→演奏開始
2.それぞれの曲の説明  「この曲のタイトルの日本語訳は【ゴリラがバナナを食べた】ですけど・・・特に意味はないですね。」「この曲はtangoなんですけど、全然tangoっぽくありません。何でこのタイトルにしたのか?何でだろう・・・どなたか知っていますか?」
3.休憩はフリーダムでした。ちょっと休むか的な感じで・・・。ステージの上を歩きます。
やはり、天才と変人は紙一重なのですね。

Live演奏は・・・何て言ったらいいのか。とにかく感激しました。
まず、あの坂本龍一が目の前で演奏してるって事。そして3peasなのでそれぞれの楽器の音が鮮明。機材ばかりが置かれて無造作に見えたステージが照明の影響により都市の一角に見えたり。全てが無限でした。
渾身の演奏の後に坂本さんのつぶやき?独り言??で会場が笑いに。
Liveの最後に自分も「bravo!!」って言えばよかった。

一生忘れられない一日。

Merry Christmas,Mr Lawrence 
 
Bibo No Aozora



0 件のコメント:

コメントを投稿