2011/07/24

松本では、今週涼しい日が続きました。
そして、よく呑みました。「氷点下のスーパードライ」なるモノをご存知でしょうか?
http://www.asahibeer.co.jp/superdry/extracold_bar/
Barで呑んだのですが、アレはサイコーです。
ゼヒ。

本日は先週に引き続き、一人レースでした。
今日は暑くなるって事だったので、6時出発。サスガに涼しいですね。
内容としては周回コース3周をメインに。
登り区間では、心拍数を170台後半をキープする様にして、最後の周は180まで上げる。
最周回はカラダの穴という穴から色々なモノが出ちゃいそうでした。イヤ、出ちゃってました。

終了後は流しながらキムタク。帰宅。


来週は頼んだ。


松本の早朝はホントに気持ちがよく、夕方にはアパートから「ひぐらし」の鳴き声が聞こえました。
すぐ近くに大きな公園があって、そこから聞こえてると思うんですけどね。

ラベンダーも今が満開。


training

19日  rest
20日  27km
21日  23km
22日  rest
23日  69km(hillclimb 4km×3set)
24日  53km(hillclimb 7km circuit×3set)


夕飯

2011/07/18

夕焼け

Ikan
イカンですわ。最近、業務がエライ事になっていました。そして出張もアリで、ブログは完全に放置でした。
来週からは比較的に落ち着いて業務ができそう・・・と思う。頼む。

この3連休は忙しかったけど、充実してました。
嫁さんのご両親が、松本に来てくれて、いい時間を過ごす事ができました。
嫁さんも料理はホント上手だけど、やっぱり、お義母さんの料理はウマシでした。

そして昨日は、日帰りで愛知へ。
自転車関係で用事があり、豊橋と豊田へ。
自分を昔から知ってくれている人がいるって、いいなぁ~って改めて感じた一日でした。


松本の夕焼け 綺麗だったので



そういえば、豊橋のbike shop? country morningでMTBのフレームを注文しちゃいました。
COVEというカナダのメーカーです。
http://www.covebike.jp/
どう考えてもレース向きではないのですが、COVEで今後のレースを出ようかな、なんて思ってます。
自転車に対する考え方は色々ありますけど、自分は、面白い自転車に乗りたいですね
それで、COVEの様なbikeでMTBレースの国内最高峰のレースであるJapan seriesに出たら、サイコウにナウい。
サスペンションやハンドルを変えて、5TTの様なshort downhillにも出てみたい。
それに今の軽量レース使用のBikeは自分には乗りこなせません。
モチロン、機材が悪いんじゃなくて、自分には、どうも合わない気が・・・。
早く来ないかなぁ~。

training 3連休

16日 89km  (hillclimb 7.8km)
17日 34km
18日 57km  (hillclimb   10.2km + circuit×3set)

・・・内容的によく分からん日記になってしましました。

2011/07/08

u-turn

本日は有休。
ホントは、原村へ行こうかな・・・なんて密かに思っていましたが、ウチの事でやらなきゃならん事があったので、断念。
仕方ないか。
しかし、まだ諦めた訳ではなく、あわよくば、日曜日に・・・。

午前中に3時間位、時間をもらい、トレーニングへ。

ついに信州の夏が!

今日は塩尻峠を登るかな・・・なんて思って走っていたら、前方にロード乗りの人を発見。
遠くからだったのですが、諏訪の強豪チームのジャージを着ていて、綺麗なぺダリング、そして黒光りをする脚・・・追うしかない。
自転車乗りの悲しい性で、動くものを見ると追ってしまう。

よし、このペースだったら頂上の前で捉えられる・・・と思ったら、いきなりUターン。
ガックリ。
まぁ、これもトレーニングの一環とすれば、いいか。

明日は先週、発見しかけたトレールに行ってみよふ。

綺麗な沢があったんですよね。



2011/07/03

mos

本日はお中元を探しに嫁さんとぶらぶらとしてきました。
悩んだ末、アイスのセットに。

途中、久しぶりのモスバーガーに。

今週は疲れが溜まってたのかな?
カラダが重く、今日の練習はポタリングで終わりました・・・。

でも、いいトレイルも発見できたので、ヨシとしておこう。それにしても松本周辺はいくらでもMTBで乗れる環境がありますね。

来週は有休をもらったので、時間をもらえたら、原村でも行ってみようかな。
最近、温泉も入ってないしなぁ。

training

27日 rest
28日 mtb  26km
29日 rest
30日 mtb  29km
  1日 mtb  23km
  2日 mtb  74km  hillclimb(7.6km)  av.29.1km/h
  3日 mtb  53km  av.24.2km/h


Owl city
サイコウ。今度これを聴きながらドライブしよう。

そういえば、遅まきながらMTBのシリーズ戦である、Japan seriesに5年振り位かな?エントリーしてみました。
頑張るぞ。
何か悲惨な事になりそうだけど。

2011/07/02

5+

6月30日は、松本で震度5強の地震がありました。イヤ~、揺れました。

3月の地震は横揺れであったのですが、今回は縦揺れ。下から突き上げられるような揺れでした。
その時は職場に居たのですが、上司を含め、皆さん冷静でした。そう言ってる自分も意外と冷静で、まず、嫁さんに連絡して、事務所の被害状況を本部へ報告したりと、スムーズに後処理は終わりました。

その後に震度4の余震がきた時は、建物大丈夫かな?とかまた片付けせんといかんかな?とか自分でも驚く位に冷静でした。

揺れが収まった後、皆が口にしたのが、「東北の事を思えば・・・」って事でした。
そう。東北で被災された方々の事を思えば、こんな地震なんて。
冷静でいられたのも東北の地震があったからですね、きっと。

事務所の被災状況を見てみると殆どのモノが東から西方向へ移動していました。
気象庁から発表された震源地を見てみたら、牛伏寺断層という所が震源となっていたそうです。
牛伏寺?・・・って自分のMTBのホームコースやん!
ちょっと行きづらくなったなぁ。
今週一杯、余震が続くらしいので、牛伏寺トレールは来週からですね。
崩れてなきゃいいんだけどな。